- audio-technica
STATION - Pioneer
encyclopedia - マランツ みんなの声
- KENWOOD
Future Stage - ESOTERIC Style
ハイエンドオーディオ - DENON
PREMIUM SOUND - JVC TECH-PARK
- LUXMAN
Precious Sound - BANG & OLUFSEN
STYLE - SHURE
COLLECTION - SENNHEISER
SHOWCASE - TEAC Hi-Res channel
- オプトマ
DLP WORLD - AL式オーディオルーム
スペシャルサイト - BOSE Sound Lab.
- TOP WING
Sound of Cutting Edge - BenQ
Home Theater Life - ONKYO
Sound Experience - AVIOT
Japan Tuned Sound - OPPO
Digital Gallery - Victor
Innovation
2010年05月12日の更新情報
2010年05月11日の更新情報
DTS NOW サラウンド最前線
デノンからDTS-HD Master Auidoデコーダーを搭載し、3D映像のパススルー出力やオーディオ・リターン・チャンネル機能を備えたAVアンプ3モデルが発売される。
2010年04月23日の更新情報
録り方・残し方はあなた次第
ブルーレイレコーダーで録った番組は、手頃なDVD-Rを使ってどんどん残しておきたい。今回はビクターの豊富な録画用DVD-Rのラインナップそれぞれの魅力をライターの折原一也氏が紹介する。
2010年04月20日の更新情報
製品情報はもちろんコミュニティ日記も幅広くカバー
製品情報やファイル・ウェブでの関連記事、そしてファイル・ウェブ・コミュニティでの日記まで、ラックスマンの情報を幅広く網羅するスペシャルサイトが本日開設!
DTS サラウンド最前線
マイケル・ジャクソンが原案と制作総指揮を担当した作品「ムーンウォーカー」が初BD化。ワーナーから6月25日に発売される。単品価格は2,500円。
2010年04月12日の更新情報
現在のA&Vの旬である「3D、DLNA、地デジ移行」に深く関わっているのがHDMIケーブルです。最新規格である1.4に対応したオーディオテクニカの「AT-HMH」を大橋伸太郎氏がレポートします。
2010年03月31日の更新情報
注目の新モデルを早速レビュー!
先日登場したオーディオテクニカ"SOLID BASS"シリーズのフラグシップカナル型イヤホン「ATH-CKS90」。「デュアルチャンバーメカニズム」で低音表現を進化させた注目の本機を、佐藤良平氏がレポートします!
2010年03月18日の更新情報
キャビネット内部を大小2つの空気室に分けたダブルバスレフ構造を採用し、コンパクトながら迫力の音を実現するデスクトップオーディオに最適なアンプ内蔵スピーカー、オーディオテクニカの「AT-SPE7DB」をレビューします。
2010年03月10日の更新情報
キーポイントは独自のディスク加工技術にあった
ビクターから手書きでの書き込みが抜群に心地よい“シルバーレーベル”採用DVD-Rが誕生した。今回は同シリーズに活かされた先進技術と、製品の使い勝手を徹底解明する
2010年03月04日の更新情報
石田善之氏がレポート
DALIの人気モデル「Helicon 400 Mk 2」のサウンドを評論家の石田善之氏がレポートする
2010年02月04日の更新情報
オーディオテクニカ・ステーション更新
オーディオテクニカから、iPodドックを搭載しダイレクトなデジタル伝送に対応したヘッドホンアンプ「AT-HA35i」が登場!2/19発売の本機を、発売に先駆けて岩井喬氏がレビューします!